ホームインスペクション、建物診断

中古不動産(特に戸建)の仲介を行っていると、最近お客様からホームインスペクション(建物診断)の実施を求められることが増えてきた。確かに、不動産取引に際しては瑕疵担保責任が売主に課せられるし、表装だけではわからない瑕疵が潜んでいるかも知れないと思うと、本当にこの不動産を購入して大丈夫なのか、後で問題が出てくるのではないか、中の状態はとんでもないことになっているのではないか心配される気持ちもわからないではない。そのため、専門家に建物の状態を見てもらおうというのだ。

ところが、その専門家も建物の基礎・柱・木材・屋根・外壁等の耐久性まで測定できるわけではない。屋根裏に上って雨染みの有無で雨漏りの可能性を推測したり、基礎のクラックの有無を調べて耐久性に問題がないか推測したり、外壁のコーキングの劣化度合いを見て雨漏りの可能性を推測したり、床下を点検口から潜ってみて土台が腐っていないか、水漏れの跡がないか調べて給排水管の故障の有無を推測したりしているのだ。

つまり、構造上や木材の耐久性の問題まで調べることができるのではなく、建物をつぶさに注視することで建物が発している不具合のサインを発見できるかどうかを調べているのだ。これはある程度の経験を積んだ不動産営業マンや実際に住んでいる売主に細かくヒアリングすればわかってしまうものでもある。不具合のある建物はどこかになんらかのサインを出しているものだ。言い換えると原因不明の問題(カビや建具のゆがみ)が生じている建物はどこかに問題があることになる。そのサインを漫然と見過ごさずきちんと原因を確認できるかどうかの違いなのだ。

不動産営業マンや売主が不具合のサインを見つけられない建物にホームインスペクションや建物診断を実施しても経験上9.9割は問題ないと診断される。ただ、安心をお金で買うことができるとしたら安い買い物なのかもしれない。費用も10万円以内が目安となる。

トップ営業マンの営業手法

トップ営業マンが日々の営業活動で気をつけていることをまとめました。 ①お客様に、取引のゴールを提示する  不動産取引に不慣れなお客様は、不安な心理状態となっています。不安から不信が生じると最悪クレームとなってしまいます。  取引のゴールと場面場面でお

32a12b4b9985276dc851979a270a3929_s

不動産仲介会社に就職活動する際に使える志望動機31例

不動産仲介会社に就職活動する際に使える志望動機の31例をまとめました。就職活動生必見です。不動産業界・不動産営業職の志望動機の参考例にもしてください。 志望動機はできるだけ具体的に書きましょう。 ※「・・・」の続きは当サイトで販売しているマニュアルに

お客様からの信頼獲得方法

お客様からの信頼が得られれば、お客様から「あの物件を見たい」と連絡を頂ける様になります。  ①言い訳やごまかしをしない。わからないことは後日調べて回答するようにしましょう。  ②売却事情を確認しておく。たとえば隣人とのトラブルが原因で売却するような事

調査

 媒介契約後、契約締結前までに物件についての調査を完了しなければなりません。調査内容によっては売買契約の目的を達することができないため、できれば媒介契約後直ちに調査を行いたいところですが、契約になりもしない物件の調査を行って結局売れなかったりした場合

媒介継続

首尾よく媒介契約を締結できたとしても、高い値段で契約してしまい売れない、お客様の案内が入らない、他社からの横槍が入ってしまった等の理由になり、お客様との関係が疎遠になってしまい、媒介契約期限が更新できず終わってしまうケースがあります。媒介契約が切れた

お礼状 契約後 お客様 お変わりありませんか

過去にお取引のあったお客様に、再度のお取引を目的として、その後のご様子を伺う手紙の例文です。 ご無沙汰いたしておりますが、お元気でいらっしゃいますか。 〇〇不動産〇〇でございます。 その節は大変お世話になり誠にありがとうございました。 私は現在、〇〇

野村不動産アーバンネットへの志望動機

私が野村不動産アーバンネットを志望したのは、購入検討客を重視している方針と、ワークライフバランスが非常に充実していると考えたからです。ノムコムによるきめの細かい顧客フォロー、充実した仕事をするために必要な休暇、お客様から信頼される宅地建物取引士・会社

東急リバブルへの志望動機

私が東急リバブルを志望したのは、大手不動産会社の中で、ワークライフバランス・顧客サービス・コンプライアンス・給与体系バランスが一番良いと思ったからです。充実した仕事をするために私生活も充実させなければいけないこと、不動産取引の中で不測な事態が起こった