9.写真を撮影する:インターネットに載せるには写真が必要となります。インターネットで検索すると分譲マンションの写真が多数出て来ますが、季節や周辺の環境等も変わっていて使えない場合があるので注意しなければなりません。また、写真撮影は下見を兼ねることにもなります。最近は写真の掲載数でインタネット反響数が変化してくるので、撮れるところは全て撮りましょう。
【ポイント】
①建物全体が切れないように
②晴れの日にとりましょう
③周辺環境や前面道路も忘れずにとりましょう
④室内の状態が良いときは、室内写真も撮りましょう
⑤・・・
⑥・・・
10.重要事項調査を行う:マンションの場合、契約時や物上げ時に、管理会社による重要事項の調査報告書が必要になります。契約時には依然取得した報告書ではなく最新のものが必要となります。もちろんのこと。契約内容に係わる重要な事項があり、案内時に説明しておけばどうという事の無かったことも、いざ契約時に判明すると、契約がキャンセルとなってしまうこともあります。
【ポイント】
①告知事項:マンションによっては、飛び降り、空き巣の多発等の心理的負担となる事項がある場合がありますので、物件担当に確認しましょう。
②値上げの有無:購入後に管理費・修繕積立金等の値上げ・一時金があればクレームになりますので注意が必要です。
③長期修繕計画書の有無:長期修繕計画通りに修繕が行われているか、値上げや一時金、積立不足等の懸念材料はないか。
④大規模修繕の実施時期:大規模修繕を行うとマンションが見違えるようになります。セールスポイントになる一方修繕積立金が十分にあるか確認しましょう。
⑤・・・
⑥・・・
11.・・・
12.営業活動報告書:お客様との大切なコミュニケーションツールです。なかなか言葉では伝わらないことも、文章にすると伝わりやすくなる場合もあります。
【例文】
①例年ゴールデンウィーク休暇中にはインターネット検索率が上がり、お客様からのお問い合わせも増えてまいります。このチャンスを逃さぬよう頑張って参ります。
②この度は媒介契約頂きまして誠にありがとうございました。ご指名頂いた事を深く感謝し、全力で販売活動させて頂きます。尚、早速弊社登録のお客様にご紹介させていただいたところ、○○万円(業者買取価格)であれば是非購入したいとお話がございましたが、価格差が大きいため私の段階でお断りさせていただいております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
③休暇前:誠に勝手ながら1月1日より1月3日までは弊社冬季休暇となっております。
④値段変更時:この度は、販売価格を変更して頂き、誠にありがとうございました。これまでにお問い合わせのあったお客様のみならず新規お客様への販売活動を行い頑張ってまいります。
⑤広告実施時:平成26年1月1日に実施した新聞折り込み広告では残念ながらお問い合わせはございませんでした。
⑥ご案内があったとき:・・・
⑦他の販売物件が成約したとき:・・・
⑧・・・
⑨・・・
13.旧反響客フォロー:旧反響客は、先輩も忙しくて万全なフォローができていない場合も多いです。特に2~3年前の反響客は、ある程度時間がたっているため、丁度よいタイミングでフォローできる場合も多いです。また、失敗しても詰められないですし、成功したときはほめられるので積極的に行っていきましょう。低リスク・ハイリターンの仕事といえます。※お客様の中には連絡に都合の良い日時と悪い日時がある場合があります。一度電話して出なかったくらいで諦めるのではなく、こまめに何度も連絡しましょう。
【フォロー例】:・・・
14.反響取得:まずはお客様からの反響を得なければ次の仕事に取り掛かれません。すべての基礎といえる仕事です。
【取得方法】
①業物登録:業者物件を登録して反響取得目指します。業者物件は、リフォーム済みの為、反響が得やすいし反響があれば仲介手数料を両手で貰えるチャンスとなります。
②チラシの投げ込み:物件の紹介チラシや売却不動産を募集するチラシを投げ込みして反響取得を目指します。
③購入希望客の登録:インターネットに購入希望者紹介文を掲載して、売り情報の取得を目指します。
④競売物件:競売物件情報を確認して、該当する不動産に手紙を送付致します。
⑤・・・
⑥・・・
15.販売活動を行う:物上げしたらあらゆるチャンネルを使って販売活動を行います
【活動媒体】
①インターネット:特に写真の掲載数・物件の特徴のピックアップ・担当者のコメントに配慮しましょう。
②ポスティングチラシ:住宅ローンが低金利の昨今、毎月の支払額が賃料より安くなることを積極的にアピールしていきましょう。
③新聞折り込み広告
④・・・
⑤・・・
16.・・・
17.・・・
18.他業者対応
①FAXを送信するときは、送信サイズを統一しましょう。また、送付状に電話番号とFAX番号を記録しておくと再度連絡を取るとき等に便利です。
②・・・