Page
4月13日に配信されたダイヤモンドオンラインで衝撃の爆弾データが公表されました。三井のリハウスで仲介されている不動産の5件に1件は囲い込みがされているというデータです。
【囲い込みとは】
そもそも囲い込みとは、特に売れ筋の物件を他社に紹介せずに自社の顧客のみに紹介する手法です。具体的にはレインズへの不登録・他社の案内希望を断る・売主には売れないことを理由に値段を下げさせる等です。
【何故囲い込みが起きるのか】
不動産仲介会社は、不動産を売主から買って販売しているわけではありません。つまり仕入れのコストがかからないのです。その為、囲い込みをした結果、早期に売却できなかったとしても売り中止にならない限りリスクが少ないのです。片手仲介するよりも両手仲介をした場合には、売主・買主双方から仲介手数料がもらえ手数料収入は2倍になります。仲介会社にとって囲い込みはローリスク・ハイリターンの方法なのです。
【売主の損失】
囲い込みによるメリットは仲介会社にしかありません。売主からすると早期成約できないばかりか、成約できないことで場合によっては値段を下げられる場合もあるのです。
【問題の経緯】
2013年10月:レインズで紹介拒否(囲い込み)の禁止が明文化・罰則化
2014年4月14日:ソニー不動産設立。囲い込みの原因となる両手取引を回避するエージェント制度を導入。
2014年12月4日:不動産・住宅情報サイト『HOME'S』運営会社のネクストがダイヤモンドで囲い込みを断絶すべきとインタビュー。
2015年4月13日:ダイヤモンドにて三井のリハウスの仲介物件の5件に1件が囲い込みされているデータが公表される。
【囲い込みの今後】
これまで、罰則はあったものの監視機能がありませんでした。今回のデータが公表されたことで、国交省やレインズでの監視が強化されるのではないでしょうか。
2015年4月:国土交通省がレインズに対し、「ステータス管理」と呼ばれる新機能の導入を要請。これにより販売物件の状況が公開されるとともに、レインズ情報の一部を売主が閲覧できるようになります。
67.8㎏→65.7㎏
3月は年度末ということもあって忙しく、全くフィットネスクラブへ行く余裕がなかった。それなのに体重が1.3㎏も落ちたのは筋肉量が減ったからかもしれない。一般的に脂肪よりも筋肉の方が重いと言われている。1ヶ月以上フィットネスクラブへ行かなかったので筋肉が減り、そのために体重が落ちたのではないか。それとも停滞期を過ぎたからなのか。お盆休みの時も同じような現象が起きたので興味深い。
67㎏~68㎏。ある程度体重が減ってきたので、これからは体重を減らすというよりは、体を鍛えることに主眼を置いてやっていくことにした。食事も敢えて低カロリーのものを食べるというよりは、高カロリーのコンビニ弁当や、間食の内容、夕食のご飯を抜くということに気を付けるに留めることにした。その甲斐があったのか、それとも停滞期に入ってしまったせいなのか、体重は67㎏~68㎏を行ったり来たりするようになった。70㎏にならなければそれで良いと思う。ただ、お正月太りで腹回りが増えてしまったので一刻も早く解消した。
69㎏→68㎏。これまで、過去に肉離れになってしまったハムストリングス中心に筋トレをしていたが、ある程度ハムストリングスの筋力も回復してきたので、太ももの筋肉を鍛えることにした。ランニングもこれまでの3分から5分に時間を延ばした。このところは1ヶ月に1㎏減るようなサイクルになってきた。
去年の9月に使い始めたボディメイクパッド。今年になってからはある程度体の改善もできたと思い使っていなかったのだが、どうも体のバランスが悪くなった気がしてまた使い始めた。特に腸腰筋や内転筋の具合が悪い感じだ。再度使い始めてみると筋肉痛になったりしたので、やはりこれまで体のバランスが悪かったのかもしれない。ところが久しぶりに使ったのと、商品の使用期限の目安である3か月を過ぎていたからか、直ぐに切れてしまった。
これは新しく買わなければいけないなと思っていたら、偶然立ち寄った薬局に、ボディメイクパッドPREMIUMとボディメイクパッドPREMIUM PROが販売されていた。気づかない内に新商品が発売されていたらしい。値段を見てみると2,000円と2,300円。こんなに高かった?とびっくりした。普通のボディメイクパッドで十分なので探して買おうと思い書店に行ってみることに。
せっかく行った書店でも、普通のボディメイクパッドは発売されておらず、PREMIUMしか置いてなかった。ところが値段が薬局と違い1,700円と600円も安い。どうせなら値段もそんなに変わらない160%強度・硬度UPのPRO仕様が良いと思い、PRO仕様を買った。今後のボディバランスの改善が楽しみだ。